このページでは、SNSプロモーション機能(ツイートをRTして購入)について解説しています。
※ SNSプロモーション機能(ツイートをRTして購入)を利用するためには、noteアカウントとTwitterアカウントの連携が必要になります。
目次
- SNSプロモーション機能について
- FAQ(よくあるお問い合わせ)
- トラブルシューティング
クリエイター向け(SNSプロモーション機能)
記事の設定画面で「SNSプロモーション」を有効にしている場合、記事の投稿時に「記事公開時にツイートする内容を設定」 (後述) の内容がTwitterに投稿され、その投稿を読者がRT(リツイート)することにより、有料記事を通常よりお得に、もしくは無料で購入してもらえる仕組みです。
SNSプロモーション機能の設定方法
- 通常通り記事を執筆し、 [ 公開設定 ] を選択します。
- 「販売設定」の項目まで設定を進め、 [ 有料 ] に切り替えます。
- 通常通り、「価格設定」と「返金設定」の設定を行います。
- 続いて「SNSプロモーション機能」の [ Twitter RTで拡散を手伝ってくれた人に割引 ] にチェックを入れ、この後Twitterに投稿されるプロモーションツイートをRTしてくれた人だけが利用できる、記事の購入価格を入力します。
※ 「元の記事からいくら割引するか」ではなく、「いくらで販売するか」を設定します。
- もしTwitter連携をしていない場合は、「1. Twitter連携」の [ Twitter連携 ] を選択します。
- 表示されるポップアップの [ 同意して連携 ] を選択します。
- Twitterのアプリ連携画面に切り替わったら、ログインし、 [ 連携アプリを承認 ] を選択します。
- 連携が完了するとnoteの画面に戻ります。
「1. Twitter連携」が「連携済み」となり、正しいアカウントが表示されていることを確認してください。
- 「記事公開時にツイートする内容を設定」の欄内に、今回執筆した記事を公開した際に、自動で同時にTwitterでツイートされるツイート内容を設定し、 [ ツイートされる内容を保存 ] を選択します。
※ 記事を公開すると、ここで記入した内容がそのままツイートされ、読者は当該ツイートをRTすることで割引を受けられるようになります。
- 有料ラインを確認し、 [ 投稿する ] を選択します。
- 記事が公開されました (Twitterでも手順9で設定した内容がツイートされていることが確認できます) 。
読者向け(ツイートをRTして購入)
記事の価格の横に「割引あり」の表示がある記事は、クリエイターがTwitterでツイート済の特定のツイートをRT(リツイート)することで、通常よりお得な割引価格で購入できます。
割引価格で記事を購入する方法
- 購入したい記事を開きます
※ 「割引あり」の表示がある記事のみ、SNSプロモーション機能での割引が適用されます。
- [ 拡散を応援して購入 ] を選択します
- Twitterとの連携を未実施の場合は、 [ Twitter連携 ] を選択します
- [ 同意して連携 ] を選択します
- Twitterでログインし、連携アプリを承認します
- noteに画面が戻るので、 [ RTして〇〇円で購入する ] を選択します
- 通常通り記事を購入します
FAQ(よくあるお問い合わせ) - クリエイター向け
Q. 割引価格は途中で変えたり、やめたりできますか?
A. 割引価格は途中で変更できます。
また、キャンペーンを停止して、通常の有料記事や無料記事に戻すことも可能です。
Q. SNSプロモーション機能で設定したツイートを変更できますか?
A. できます。
記事の公開設定画面にて、ツイートURL横にある「☓」を選択し、改めてツイート内容を設定してください。
なお、この操作により今回設定するツイートと記事がひも付きます。
過去のプロモーションツイートをRTしても記事の割引は受けられなくなりますので、ご注意ください。
Q. どの投稿タイプに対応していますか?
A. 現時点では、テキスト記事のみ対応しています。
Q. どの有料コンテンツに対応していますか?
A. 単発有料記事のみです。
マガジンやメンバーシップに紐づいている、単発で購入できる有料記事に関しても設定可能です。
Q. SNSプロモーション機能で設定できる最大の金額はいくらですか?
A. 記事の最大価格と同じ100,000円です。
なお、記事が0円になるようにすることはできますが、記事の価格より高く設定することはできません。
Q. 記事を見た読者にSNSプロモーション機能を活用して購入してほしい場合どうすればよいですか?
A. 例えば、記事公開後に無料エリアに当該ツイートへのリンクを記載し、説明を添えるなどの工夫をしてみてください。
FAQ(よくあるお問い合わせ) - 読者(購入者)向け
Q. 読者が割引価格で購入できる条件を教えてください。
A. 以下のとおりです
- noteのアカウントがあること
- noteとTwitterのアカウントを連携していること
- 連携したTwitterアカウントで、指定のツイートをRTしていること
Q. すでにTwitterでRTしている場合でも、購入画面で再度RTする必要がありますか?
A. 改めてRTする必要はなく、そのまま購入できます。
Q. 引用RTでも割引特典を受けられますか?
A. いいえ。
シンプルなRTのみが対象です。
Q. ツイート非公開のTwitterアカウントでRTしても割引価格で購入できますか?
A. はい。
トラブルシュート - クリエイター向け
Q. 非公開のTwitterアカウントでSNSプロモーション機能が設定できません。
A. 非公開のTwitterアカウントでは、本機能はご利用いただけません。
アカウントを公開いただくか、別途PR用のアカウントをご用意いただくなどご検討ください。
Q. 「 SNSプロモーション機能の設定に失敗しました。Twitter連携をしてください」というエラーが表示されます。 (公開後の記事画面)
A. [ 公開設定へ ] を選択し、「SNSプロモーション機能の設定方法」の手順5をご参照のうえ、Twitter連携を実施してください。
Q. 「 SNSプロモーション機能の設定に失敗しました。Twitter連携をしてください」というエラーが表示されます。 (記事の公開設定画面)
A. 「SNSプロモーション機能の設定方法」の手順5をご参照のうえ、Twitter連携を実施してください。
トラブルシュート - 読者(購入者)向け
Q. RTしていますが、割引特典を受けられない/再度RTを求められます。
A. 引用RTを行っているか、クリエイターが対象ツイートを変更した、もしくはご利用のnoteアカウントとTwitterアカウントの連携が切れている可能性があります。
引用RTではなくRTを行われているか再度ご確認のうえ、クリエイターが指定した正しいツイートをRTしているか、また正しくアカウント連携が行われているかお確かめください。
Q. 「対象のツイートが削除または非公開になっているため、RTできませんでした」と表示されます。
A. クリエイターへご確認ください。
クリエイターがアカウントを非公開に変更したか、当該ツイートを削除したことなどが考えられます。