▼ 使い方動画はこちら
PCの場合
公開されている記事は自分のSNSアカウントを通じてシェアすることができます。記事のシェアはタイムライン上か、個別ページからおこなえます。
タイムライン上の記事を直接シェアする場合
1. コメント欄の上部にあるシェアボタンをクリックします。
2. シェアしたいSNSをクリックします。
3. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。
画像はTwitterでの確認画面です。ボタンを押すとシェアが完了します。
個別ページからシェアする場合
1. コメント欄の上部にあるTwitterとFacebookのうち、ご希望のものをクリックします
2. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。
iOSアプリの場合
公開されている記事は自分のSNSアカウントを通じてシェアすることができます。記事のシェアはタイムライン上か、個別ページからおこなえます。
タイムライン上の記事を直接シェアする場合
1. 記事の右下にある[•••]をタップし、[共有]を選択します。
2. シェアしたいSNSを選択します。
3. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。
画像はTwitterでの確認画面です。ボタンを押すとシェアが完了します。
個別ページからシェアする場合
1. 画面右上にあるアイコンをタップします。
2. シェアしたいSNSを選択します。
3. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。
Androidアプリの場合
公開されている記事は自分のSNSアカウントを通じてシェアすることができます。記事のシェアはタイムライン上か、個別ページからおこなえます。
タイムライン上の記事を直接シェアする場合
1. 記事の右下にあるシェアボタンをタップします。
2. シェアしたいSNSを選択します。
3. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。
個別ページからシェアする場合
1. 画面右上にあるシェアボタンをタップします。
2. シェアしたいSNSを選択します。
3. 確認画面が開きます。このページでは投稿する文章を編集することもできます。