※本機能はnote proの機能です
※アルファ版として提供中の機能のため、精度を保証するものではありません。また、今後大幅に機能が変わる可能性があります
AI執筆サポート(α)では、Zoomなどのオンラインツールの文字起こし/録画/音声データを元に、AIが文章の成形と土台となる文章の生成までを自動で行います。
インタビュー記事を作成することができます。
インタビューのデータを元に、Q&A形式で文字起こしを整理し、文章の構成を作成。初稿レベルの原稿を作成します。
現在のところ、インタビュー以外の作成はできません。
納品物
以下4点をテキストファイルにまとめて納品します。
文字起こし:文字起こし/録画/音声データを書き起こしたもの(話者分離されます)
Q&A:文字起こしをQ&A形式に文章化したもの
構成:Q&Aをもとに、章立てを行った原稿の構成案
原稿:タイトルや見出しをつけ、文章を記事の体裁に整えたもの
作成方法
1. 貴社にてインタビューを実施し、文字起こし/録画/音声データをご用意ください。
- ※Zoomの文字起こしの設定方法
- ①Zoom webポータルにアクセスします。
②設定 > レコーディングのタブで、クラウドレコーディングセクションの「オーディオ文字起こしを作成する」にチェックを入れます。
③[保存]をクリックし設定を確定させます。
2. noteのアカウント設定ページから「AI執筆サポート(α)」を選択
3. 注意事項をご確認の上、フォームに必須項目のご入力、文字起こし/録画/音声データをアップロードして、送信してください。
※フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に送信します。入力時にご注意ください。
4. 弊社にて、AIを使って原稿を作成します。
ファイルの送信後、2営業日を目処にAIから原稿を生成してメールにてご案内いたします(平日の営業日対応となります)。
ご依頼が混み合っている場合は、お時間いただくことがありますことをご了承ください。
5. 「文字起こし」「Q&A」「構成」「原稿」の4つを1つのテキストファイル(Open Document形式(.odt)*)にまとめて、メールで納品します。
参考)納品データのサンプル
送信先 (to):Googleフォームにご入力いただいたメールアドレス宛 送信元 (from):note pro運営事務局 notepro@note.com メール件名:【note pro】AI執筆サポート(α)データ |
*WindowsでもMacでも、通常のテキストエディタやGoogleドキュメント、Microsoft Wordで開くことができます。
6. 納品された「文字起こし」「Q&A」「構成」「原稿」をご確認ください。
修正の対応は、ご自身で調整をお願いいたします。
7. 見出し画像などを準備し、noteのエディタに原稿を登録。体裁を整えて公開してください。
画像作成やnoteのエディタへの反映は、ご自身でお願いいたします。
参考)本機能を利用して作成した記事
ご利用上の注意
- 本機能は開発中のため、不具合、誤作動、誤記載などが含まれる可能性があり、当社は、本サービスについて何ら保証するものではありません。また、当社は、本機能を利用したことにより利用者に生じた損害については、一切の責任を負いません。
- 本機能はClaudeを利用しております。ClaudeのAI学習への利用についてはClaude説明ページをご確認ください。
- アップロードしていただいたファイルは文章生成のみに使用し、note内のAI学習には使用いたしません。
フィードバックのお願い
本機能を、皆さまからのご意見を伺いながら、より使いやすい形にカイゼンしていきたいと考えています。どうぞ忌憚なくご意見をお寄せください。
フィードバックの回答を送る