プレミアム会員は、月額500円で、よりnoteをご活用いただけるようになるサービスです。
詳しくは こちら をご覧ください。
目次
プレミアム会員で可能になる機能
noteプレミアム会員は、下記の機能が利用可能になります。
※ 各種機能は、現状はWebブラウザからご利用いただける機能です。今後、アプリにも対応していきます。
1. 定期購読マガジンの申し込み
定期購読マガジンの申し込みが可能になります。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
定期購読マガジンとは
2. 予約投稿機能
日付と時間を指定して、noteを予約投稿することができます。
【設定方法】
- 記事を作成し、公開設定画面で[詳細設定]を選択
- [予約投稿]のチェックボックスにチェックする
- 記事を公開したい日時を設定し、「予約投稿」をおす
- 公開時の記事とURLを確認できる画面が表示され、予約完了
また、予約をした記事の公開時のURLは以下の方法でも確認することができます。
- 自分の記事から編集を押し、「共有リンクをコピー」を選択
- コピーしたURLでページを開くと、画面上部に公開時のURLが表示される
3. コメント欄のON/OFF機能
記事の下にあるコメント欄の表示のON/OFFができるようになります。
【設定方法】
- 記事を作成し、公開設定画面で[詳細設定]を選択
- [コメント許可]のチェックボックスにチェックを入れ、記事を公開
4. 販売価格の上限アップ(上限が5万円から10万円に)
以下の販売価格の上限が、100,000円まで設定可能になります。
- 有料記事
- 有料マガジン
- メンバーシップ
※ 通常のnoteアカウントをお持ちの方は、50,000円まで設定可能です。
5. 数量限定販売
noteプレミアム会員もしくはnote proのアカウントをお持ちの方は、数量を限定して、有料noteを公開することができます。
【投稿方法】
- 記事を作成し、公開設定画面で[有料]を選択し、価格を入力
- 「数量限定で販売する」のチェックボックスにチェックを入れる
- [販売記事数]が入力できるようになるので、販売したい数を入れ、記事を公開
※ 販売記事数は1~10,000まで自由に設定できます。
※ 一度設定したあと、販売記事数を変更することもできます。
※数量限定販売のON/OFFを含む設定変更全般はnoteプレミアムの有効期限中のみ実施いただけます
6. マガジン作成数が1,000に
マガジンの作成数が1,000になります。
※ 一般アカウントのマガジン作成上限数は、同時に21個までです。
7. Amazonウィジェット
クリエイターページにAmazonの商品ページへのリンクが貼れるようになります。
※ Amazonウィジェットは最大5個まで追加可能です。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
クリエイターページにコンテンツを表示する
noteプレミアム会員についてのよくある質問
クレジットカード以外も使えますか?
お支払いはクレジットカードのみです。
アプリから予約投稿や限定販売ができますか?
アプリからは、予約投稿や限定販売ができません。
Webブラウザの記事の投稿画面より設定をお願いします。
プレミアム会員を解約したい場合
プレミアム会員の解約お手続きは、Webブラウザからお願いします。
解約手順は以下のとおりです。
- クリエイターページ右上のアイコンを押し、メニューから、プレミアム設定を選ぶ
- プレミアム会員の内容が表示された中から、解約を選択する
- 解約内容を確認し、「解約内容確認」ボタンを押す
-
「解約確定」ボタンを押すと解約完了です
プレミアム会員を解約した場合
プレミアム会員限定機能がご利用できなくなります。
※ プレミアム限定機能で行った設定が一部変更できなくなります。