テキストに載せた画像にはリンクを設定することができます。
画像にリンクを追加する方法
※ 新旧エディタそれぞれの画面で解説しています。お使いのエディタのバージョンを確認するには
エディタ(記事編集画面)を旧バージョンに戻したいをご覧ください。
PCの場合
【新バージョンのエディタの場合】
- 挿入した画像をクリックする
- 表示されるツールバーのチェーンのマークをクリックする
- 入力フォームにURLを入力し「適用」ボタンをクリックする
【旧バージョンのエディタの場合】
- 挿入した画像をクリックして表示されるチェーンのマークをクリックする
- 入力フォームにURLを入力しEnterキーを押す
これでリンクの設定は完了です。設定したURLはマウスオーバーすると確認できます。
iOSアプリの場合
- 挿入した画像をタップする
- 表示されるツールバーのチェーンのマークをタップする
- 入力フォームにURLを入力し「OK」をタップする
これでリンクの設定は完了です。
Androidアプリの場合
【新バージョンのエディタの場合】
- 挿入した画像をタップする
- 表示されるツールバーのチェーンのマークをタップする
- 入力フォームにURLを入力し [適用] をタップする
これでリンクの設定は完了です。
【旧バージョンのエディタの場合】
- 挿入した画像をタップする
- 表示されるツールバーのチェーンのマークをタップする
あるいは、画像を長押しすると表示される「リンクの設定」をタップする
- 入力フォームにURLを入力し「OK」をタップする
これでリンクの設定は完了です。