noteのエディタで株価チャートを埋め込むことができるようになりました。
埋め込み方法は「リンクを貼り付ける方法」と「記法を使う方法」の2種類です。
また、noteマネーの個別銘柄ページから株価チャート埋め込んだ記事を書くこともできます。
なお、本機能はWebブラウザからご利用ください。
※記事を書くには、noteへの会員登録とログインが必要です
リンクを貼り付ける方法
- noteマネーの個別銘柄ページで、エディタに埋め込みたい株価チャートの共有ボタンを押します
- [ リンクをコピー ] を選びます
- エディタにリンクを貼り付けると、株価チャートが表示されます
※共有ボタンからリンクをコピーするだけでなく、画面上部のアドレスバーに表示されるURLを直接コピーして使用しても、同様に株価チャートが表示されます。
記法を使う方法
株価チャートを埋め込みたい企業の証券コードを入力し、リターンキーを押すとチャートが表示されます(Windowsではエンターキーを押します)
日本株:「^」 + 証券コード(例:note社の場合「^5243」)
米国株:「$」 + 証券コード(例:Google社の場合「$GOOG」)
なお、以下の銘柄種別は「記法を使う方法」に対応していないため、記事に埋め込みたい場合は「リンクを貼り付ける方法」をお試しください。
- ETF
- REIT
- 投資信託
- 指数
個別銘柄ページから株価チャートを埋め込んだ記事を書く方法
- noteマネーの個別銘柄ページで共有ボタンを押します
- [ 記事を書く]を選びます
- チャートの集計期間を設定し、[ 記事を書く ]を押すと、noteのエディタで記事を書くことができます