投稿形式の統合は、noteでの投稿をより簡単に、分かりやすくするための変更です。
これまで複数あった投稿形式をひとつにまとめることで、どなたでも迷わず投稿できるようになります。
投稿形式の統合は、みなさんに慣れていただけるよう段階的に進めていきます。
目次
概要
- 投稿形式がひとつに統合されます。
- 統合は段階的に進めていきます。
- これまでの「画像」「動画」「音声」「つぶやき」などの投稿形式は順次終了します。
※6月9日に「画像」「動画」の投稿形式は終了しました - 5月29日以降に新規登録したユーザーは、初めから統合された投稿形式のみ表示されるため、「音声」「つぶやき」などの投稿形式は表示されません。
- 5月29日以前に登録したユーザーであっても、「音声」「つぶやき」などの投稿形式を直近に使用していない場合は、表示されません。
- 「画像」「動画」「音声」「つぶやき」を使っている方の投稿形式は、その投稿形式が終了するまで、そのまま利用できます。
投稿形式とは
「投稿形式」とは、コンテンツを投稿する際に「テキスト」「画像」「動画」「音声」「つぶやき」から選択いただけるコンテンツの形式を指します。 Webとアプリで表示が異なりますが、表示される形式の種類は同じです。
Web
アプリ
※アプリは表示されている投稿形式を横にスライドすると、表示されていない投稿形式が表示されます
統合スケジュールと影響
-
2025年5月29日:新規会員の投稿形式がひとつに統合されます
新しく登録したユーザーは、最初から統合された投稿形式のみが表示されます。 -
2025年5月29日:既存会員の投稿形式が順次統合されます
画像・つぶやき・音声・動画の投稿形式を使っていない方から、投稿形式がひとつにまとまります。これらの形式を使っている方の投稿形式は、そのまま利用できます。 -
2025年6月9日:「画像」投稿形式がすべてのユーザーで終了します
記事の中に画像を自由に配置できるため、マンガやイラスト、写真の投稿も引き続き楽しめます。 - 2025年6月9日:「動画」投稿形式がすべてのユーザーで終了します 記事の中に外部サイトの動画リンクを挿入できるため、動画の共有も可能です。
-
「音声」投稿形式が順次終了し、記事の中に音声を埋め込める機能が追加されます
音源データを記事内に直接埋め込めるようになり、ラジオや音楽の配信も続けて利用できます。 -
「つぶやき」投稿形式が順次終了し、代わりの機能が追加される予定です。
気軽な投稿ができるよう、新しい機能が検討されています。
※ これまでの形式で投稿された記事やコンテンツは、今後もそのまま閲覧できます。
よくある質問
Q.noteの投稿形式が統合されるのはなぜですか?
A.これまでnoteではテキスト、画像、つぶやき、音声、動画の5つの投稿形式がありましたが、「どれを選べばいいのか分かりにくい」というユーザーの声に応え、noteへの投稿をよりカンタンに、もっとスムーズな使い心地にするためです。
Q.投稿形式の統合はいつから始まりますか?
A.統合は段階的に進められ、2025年5月29日から開始いたします。
Qこれまで画像や動画の投稿形式を使用したことがある場合は、どうなりますか。
A.「画像」「動画」「音声」「つぶやき」を使っている方の投稿形式は、その投稿形式が終了するまで、そのまま利用できます。 例として、画像と動画の投稿形式を使用していた場合は、画像と動画の投稿形式は残り、音声、つぶやきの投稿形式がなくなります。
Q.投稿形式に「画像」が表示されなくなった後、写真やイラストを投稿するにはどうすればよいですか?
A.投稿形式が一つになった後も、テキスト記事の中に画像を自由に配置できるようになります。これにより、これまでと同様にマンガやイラスト、写真の投稿を楽しむことができます。詳しい手順は「テキストに画像を挿入する」をご確認ください。
Q.投稿形式に「動画」が表示されなくなった後、動画を共有するにはどうすればよいですか?
A.投稿形式が一つになった後も、外部サイトにアップロードした動画のリンクをテキスト記事の中に自由に挿入できるようになります。これにより、これまでと同様に動画を共有して楽しむことができます。詳しい手順は「テキスト記事に動画を埋め込む」をご確認ください。
Q.「音声」の投稿形式がなくなりましたが、音声ファイルを埋め込める機能が追加されるまで、代わりの方法はありますか?
A. 代替方法として、音声ファイルを記事に添付してください(※)。読者の方は、添付されたファイルをダウンロードし、ご自身の音声再生ソフトなどでお聴きいただけます。なお、テキスト記事に音声ファイルを埋め込んでも、再生はできませんのでご注意ください。
※音声ファイルの添付がうまくいかない場合は、ファイルサイズが大きい可能性があります。Zip形式などで圧縮してから添付をお試しください。
Q.投稿形式に「音声」が表示されなくなった後、音声ファイルを埋め込みできる機能が追加される予定はありますか?
A.音声の投稿形式が終了するタイミングで、記事の中に音声ファイルを埋め込める機能が追加される予定です。これにより、配信される音声に関する情報を補足するなど、より見やすい形でラジオや音楽の配信を続けることができます。
Q.投稿形式に「つぶやき」が表示されなくなった後、「つぶやき」のような気軽な投稿はできなくなりますか?
A.「つぶやき」の投稿形式は終了しますが、代わりとなる機能の追加が検討されています。これにより、これまでと同様に気軽な投稿を楽しむことができるようになる予定です。
Q.これまでの投稿形式で作成した記事はどうなりますか?
A.これまでの形式で投稿した記事は、今後もそのまま見ることができます。
Q.統合前に公開していた「音声」「画像」「動画」「つぶやき」は編集できますか?
A.編集できます。
Q.統合前に下書きにしていた「音声」「画像」「動画」「つぶやき」は、公開できますか?
A.公開できます。