※本機能はnote proの機能です
※本機能の利用には、note proの有料オプションのお申し込みが必要です
note proで利用されている独自ドメインのアクセスログデータを、Google アナリティクス(GA4)で分析することができます。
note proアナリティクスβよりも詳しいデータを取得されたい方や、すでに自社サイトなどでGoogle アナリティクスをご利用の方はご検討ください。
※Google アナリティクスを利用いただくためには、note proのお申し込みと、独自ドメインの適応が必要です。
※note pro運営事務局では、表示回数(PV)などの基本的なレポートの数値計測ができることを検証していますが、GA4で提供されるすべてのレポートの検証ができているわけではありません。またカスタムで設定をするような一部のレポートは正しく計測ができない可能性がありますことをご了承ください。
※現在のところ、記事ページに埋め込んだカード型で表示されるリンクは、GA4のクリックイベントが計測されません。また、カード型で表示されるリンクは、GA4のクロスドメイントラッキング機能の対象になりません(設定したドメイン間で_glパラメーターが引き継がれません)。
※noteの仕組み上、アプリの数値は含まれません。
目次
お支払いについて
申請と設定方法
・トラッキングコードの設定方法
変更と削除、解約
Googleアナリティクス管理画面からトラッキングコードを取得する方法
・新規プロパティ作成から、GA4のトラッキングコードを取得する
・既存のUAから、GA4にアップデートして測定IDを取得する
その他
お支払いについて
Google アナリティクス設定のオプションは月額10,000円(税別)です。
お支払い方法は、年払いプランまたは月払いプランの基本プランに準じます。
※年払いプランをお申し込みの場合、途中解約・返金は承っておりません。
※年払いプランをお申し込みいただいていて、途中から本オプションにお申し込みいただく場合、残りの契約期間分の料金を一括にてお支払いいただきます。
申請と設定方法
note proのご利用を開始いただいた後、独自ドメインの適用 をすると本オプションのお申し込みを行うことができます。
申請方法
1. noteアカウント設定ページから「運営サポート」を選択する。
2. 運営サポートページのメニューバーより「プラン設定」を選択する。
3. Googleアナリティクス[申込む]より有料オプションのお申し込みをする。
お申し込みフォームがひらきますので、必要事項を記載ください。
4. 弊社にて、ご利用いただけるよう手続きを行います。
完了後、メールにてお知らせいたします。
トラッキングコードの設定方法
5. Googleアナリティクスにアクセスし、トラッキングコードを取得する。
6. 1、2の手順でプラン設定ページを開き、Googleアナリティクス[設定]ボタンを選択する。
7. Google アナリティクス設定ページにて、Google アナリティクス4の測定ID(G-xxxxx)を入力する。
8. [保存]を押し、設定完了。
測定開始まで少し時間がかかる場合があります。
しばらくしてからリアルタイムレポートでご確認ください。
●noteの仕組み上、ユニバーサルアナリティクスの「接続済みのサイトタグ」機能でGA4を連携してもGA4のレポートは表示されません。必ず、note proのGoogleアナリティクス設定画面でGA4の測定IDを登録してください。
●noteの仕組み上、デフォルトのONのままにしておくとPVが重複する可能性があります。必ず、拡張計測機能のページビュー数「ブラウザの履歴イベントに基づくページの変更」をOFFにしてください。
- ウェブストリームを開き、拡張計測機能の歯車アイコンを選択
- ページビュー数の「詳細設定を表示」を選択
- 「ブラウザの履歴イベントに基づくページの変更」からチェックを外し、【保存】を選択
変更と削除、解約
変更と削除
トラッキングコードは、Google アナリティクス設定ページにて、自由に変更できます。
一時的に計測を止めたい場合は、登録したタグを消して保存してください。
有料オプションの解約
※オプションの解約も基本プランの解約と同様に、ご利用終了日の1ヶ月前までのご連絡をお願いしております。
1. noteアカウント設定ページから「運営サポート」を選択。ページを移動したら、「契約情報」を選択する。
2. 契約中プランに「Google アナリティクスオプション」の表示があります。[解約申請]のリンクを選択する。
3. 解約申請フォームがひらきますので、お手続きをお願いします。
4. note pro運営事務局より、有料オプションの解約手続き完了の旨をご連絡いたします。
Googleアナリティクス管理画面からトラッキングコードを取得する方法
※事前に、Google アカウント登録をお願いします。
■新規プロパティ作成から、GA4 のトラッキングコードを取得する方法
1. Googleアナリティクスの新規アカウント作成から、手順に沿ってアカウント登録をしてください。
2. GA4の測定IDを取得するために、プロパティ>「データストリーム」を選択する。
3. 表示されたストリームを選択する
4. 表示されたG-から始まる測定IDをコピーする。
■既存のユニバーサル アナリティクスから、GA4にアップデートして測定IDを確認する方法
※この方法は、ユニバーサルアナリティクスのトラッキングIDを設定済みのお客様向けです。
1. Googleアナリティクスメニュー「管理」を選択する
2. プロパティ>「GA4設定アシスタント」を選択する
3. 設定アシスタントに従って設定を進めると、ユニバーサルアナリティクスとGA4のプロパティがリンクされます。
4. GA4の測定IDを取得するために、プロパティ>「データストリーム」を選択する。
5. 表示されたストリームを選択する
6. 表示されたG-から始まる測定IDをコピーする。
Googleアナリティクスの詳しい利用方法やご質問は、Google社の公式サイトをご参照ください。
その他
Google アナリティクスの設定と合わせてGoogle Search console の設定についてお問い合わせをいただきますが、Google Search consoleは、有料オプションではありません。
独自ドメインを適用していれば、Googleアナリティクスのオプションを申し込まなくてもご利用いただけます。
ただし、DNSレコードによる検証についてはご自身にてご対応いただくことをお願いしております。
Google Search console の設定方法のヘルプをご確認ください。