note proにお申し込みいただくと、noteのアカウントがアップグレードされます。
すぐにnote proの機能を利用することができ、移行作業は必要ありません。noteで作成した記事やプロフィール設定もそのままご利用いただけます。
note proからnoteへの移行は、note proの解約が必要です。
契約終了期間をもってnoteに切り替わります。詳しくは解約についてをご覧ください。
独自ドメインについて
note proはお申し込み後に独自ドメインを適用することができます。
このページでは、独自ドメインを適用する場合、解除する場合に、URLがどのように変化するかをご説明します。
独自ドメインを適用する場合
- 独自ドメインを適用した後に、もとのnote.com/note ID 形式のURLにアクセスすると、自動的に独自ドメインに切り替わります。
- 記事同士を相互リンクしている場合など、note.com内のリンクは自動的に独自ドメインに切り替わりますので、リンクを修正する必要はありません。
- note以外の外部サイト(コーポレートサイトやSNSなど)に設置したnote.com/note ID 形式のリンクをクリックしても、自動的に独自ドメインに切り替わります。
独自ドメインを解除する場合
- 独自ドメインを解除すると、もとのnote.com/note ID 形式のURLに戻ります。
- note.com内のリンク(記事・マガジン等)は、自動的にnote.com/note ID 形式に切り替わります。リンクを修正する必要はありません。
- ただし、テキストリンクや記事以外のマガジン等の埋め込みは自動で切り替わりません。リンクの修正をお願いします。
-
note以外の外部サイト(コーポレートサイトやSNSなど)に設置した独自ドメインへのリンクは貴社で修正しない限りアクセスできなくなります。
貴社の環境でリダイレクトの実施、もしくは、リンクの修正をお願いします。
- note.com内のリンク(記事・マガジン等)は、自動的にnote.com/note ID 形式に切り替わります。リンクを修正する必要はありません。
関連ヘルプ