noteアカウントを登録し、note IDを設定したら、さっそく記事を制作してみましょう。ここでは、画像投稿の機能を使って、写真をメインとした、もっとも簡単な記事の作成方法を紹介します。
画像を投稿する方法
PCの場合
1. 投稿ボタンをクリック
クリエイターページ右上の [投稿] ボタンをクリックすると、6つの形式が選べます。ここでは、[画像] ボタンを選んでクリックしてください。
2. 掲載したい写真をドラッグ&ドロップする
すると [イメージの投稿] ウインドウが出てくるので、四角い枠の中に掲載したい写真をドラッグ&ドロップします。
3. 画像の説明を入力する
写真をドラッグ&ドロップすると、[画像の説明] を入力エリアが表示されます。255文字以内で簡単なコメントを入力しましょう。画像の追加もできます。
4. タイトルをつける
[イメージの投稿] ウインドウを下にスクロールすると、タイトル入力エリアがあります。日記のタイトルをつけましょう。
5. 「投稿」ボタンをクリックして記事を公開する
[イメージの投稿] ウインドウの一番したにある[投稿] ボタンをクリックすると、記事が公開されます。
※ [下書き保存] ボタンを押すと、ハッシュタグが追加されないことをお知らせするアラート画面が表示されます。[下書き保存] のキャンセルはできないのでご注意ください。
iOSアプリの場合
1. 投稿画面の[画像]をタップする
2. 掲載したい写真を選択し、[追加]をタップする
※1度に30枚までの画像を追加できます。
3. 画像の説明を入力し(①)、[次へ]をタップする(②)
※テキストは255文字まで入力できます。
4. タイトルをつけ(①)、[公開]をタップする(②)
5. 投稿完了
Androidアプリの場合
1. 投稿画面の[画像]をタップする
2. 掲載したい写真を選択する
3. 画像の説明を入力する
4. タイトルをつけ、[公開]をタップする
関連リンク