Google Search Console は、note proで、かつ独自ドメインを適用したアカウントであれば利用できます。Googleアナリティクスの有料オプションのご契約は不要です。
Google Search Console(グーグル サーチコンソール) とは
GoogleがWebサイトをどう評価しているかをチェックできるGoogleのウェブサービスです。Googleで検索されているキーワードや、検索結果に表示された記事のクリック数などを確認することができます。
GoogleがWebサイトをどう評価しているかをチェックできるGoogleのウェブサービスです。Googleで検索されているキーワードや、検索結果に表示された記事のクリック数などを確認することができます。
※note.jpのサブドメインをご利用になるアカウントの場合は、note側の仕組み上Google Search Consoleの設定をしていただけません。ご了承ください。
Google Search Console の設定方法
下記の内容を、貴社のSEOや開発部門のご担当者へお伝えください。
note proにはHTMLタグを差し込むことができないため、Google Search Console の所有者確認は、TXT レコードで設定をお願いします。
詳しくはGoogleのヘルプページ「サイトの所有権を確認する」からDNSレコードの項目をご参照ください。
Google Search Console 設定時のDNSレコードによる検証は、ご自身にてご対応をお願いします。
▶︎Googleのヘルプ
サイトの所有権を確認する>確認方法の詳細>ドメイン名プロバイダ
をご確認ください。