※本機能はnote proの機能です
※独自ドメインを適用することでご利用いただけます
独自ドメインが適用されているnote proアカウントに、Meta広告とX (Twitter) 広告のピクセルIDを設定することができます。
貴社noteの訪問者データを、リターゲティングやオーディエンス設定などの、広告配信の最適化に活用することが可能です。
※現在のところ、metaピクセル・Xピクセルともに「ベースコード」で取得可能な「ページビュー」のみに対応しています。その他カスタマイズできるイベントタグは対象外です。コンバージョン計測はできません。
※2023年8月時点の各提供元の仕様に準拠しています。提供元の仕様変更によりご利用いただけなくなる可能性があることをあらかじめご留意ください。
※2023年8月時点の各提供元の仕様に準拠しています。提供元の仕様変更によりご利用いただけなくなる可能性があることをあらかじめご留意ください。
対応しているコードと取得可能な値
設定方法
- X (Twitter) またはMetaの広告アカウントにログインし、ピクセルIDを取得する。
ピクセルIDの詳しい取得方法は、各社サイトをご確認ください。
・Xピクセル
・Metaピクセル
X (Twitter) 広告イベントマネージャー Metaイベントマネージャー>データソース - noteアカウント設定ページから「運営サポート」を選択。
- 「プラン設定」ページを開き、「Metaピクセル」または「X (Twitter)ピクセル」を選択。
- 1で取得したピクセルIDを登録して、[保存]。
画像はMetaピクセルの設定画面です
note pro側の設定は完了です。
-
X (Twitter) またはMetaの管理画面で、計測がされるかご確認ください。
測定開始まで少し時間がかかる場合があります。
※イベントマネージャーのレポート仕様や数値の見方、操作方法などは、各社へお問い合わせください。・Xピクセル:
イベントマネージャーにアクセスし、作成したピクセルのSite visitsに「実行中」と表示されているかご確認ください。・Metaピクセル:
Metaイベントマネージャーにアクセスし、作成したピクセルのPageViewに「アクティブ」と表示されているかご確認ください。
※PageViewの値や、すべてのアクティビティのグラフの表示には、タイムラグがあります。X (Twitter) 広告イベントマネージャー Metaイベントマネージャー>データソース -
貴社noteの訪問者データが溜まってきたら、リターゲティング、オーディエンス設定など、広告配信の最適化にご活用いただけます。
ピクセルIDを削除する場合は、登録したピクセルIDを消し、[保存]してください。