※本機能はnote proの機能です
アナリティクス beta版(以下アナリティクス(β))とは、note pro専用の分析機能のことです。
アナリティクス(β)では、note proアカウントで書かれたテキスト記事の、PVや読了率、参照元、記事内のリンククリック数、読者の興味関心などを確認することができます。自由に期間を指定して各種数値の推移を確認できます。
表示されるデータはリアルタイムでの表示結果ではなく、一日に1回更新されているものです。
- note proのお申し込み後にアナリティクス(β)の集計が始まります。お申し込み前に公開した記事の数値は、お申し込み日以降の数値となります。
- note proのアカウントで投稿した記事のアクセスログが集計されます。
- 共同運営マガジンを運営されていて、note proアカウントでマガジンに記事を投稿しない場合には、計測の対象外です。
(例)note proの会社アカウントの共同運営マガジンに、社員のアカウントで作成された記事を追加しても計測はされません。 - 音声・つぶやき・画像・動画の記事に関しては、計測対象外です。
アナリティクス(β)の構成
アナリティクス(β)は以下のように構成されています。
各ページの分析方法については、以下のリンクからご確認ください。
-
ホーム →アカウント全体を分析する
アカウント全体の傾向をつかむことができます。 -
記事別の詳細ページ →記事を分析する
記事別に各指標を確認することができます。 -
サイト別の詳細ページ →サイト作成を分析する
「サイト作成機能」で作成したサイト別に各指標を確認することができます。
ページの左側のメニューを選択すると、ホーム(アカウント全体)、記事の分析ページ、サイトの分析ページへ遷移できます。
アナリティクス(β)を表示するには
note のトップページや、noteアカウント設定ページから「アナリティクス(β)」を選択すると、note pro専用のアクセス解析ページへ移動します。
複数オーナーの分析権限を持っているメンバーは、アナリティクス(β)へアクセスした後に、右上のプルダウンから、オーナーアカウントを切り替えることができます。
注意事項
- note proアナリティクス(β)で閲覧できる数値は、今後、集計基準が変わり数字に変化が発生することがあります。ベータ版として開発しておりますので、その点ご容赦ください。
- note proアナリティクス(β)に表示されている各種数値は、リアルタイムでの表示結果ではなく、一日に1回更新されているものです。
- noteのダッシュボードのアクセス状況ページで表示される「ビュー」と、note proアナリティクス(β)に表示される「PV」は、集計定義が異なるため異なる数値となります。
- 記事の投稿本数が多い場合、ダッシュボードや記事一覧の表示に時間がかかる場合があります。しばらくお待ちください。